
にしだ・じろう/NJ 1965年生まれ。大阪府寝屋川市出身。大阪市立大学経済学部卒。
読売テレビ入社後「11PM」「EXテレビ」を経て
20年超「ダウンタウンDX」を演出
1998年制作会社へ出向し
あまたの放送局と数々の番組を演出
「EXテレビ:視聴率をNHK教育テレビへ」で民放連盟賞最優秀賞
西川のりおを台車にのせた「押して!」
「ハイビジョン鳥人間」で
関西ディレクター大賞新人賞
タレントに頼らないバラエティ
「西田二郎の無添加ですよ!」で民放連盟賞優秀賞
2015年より営業企画、編成企画を経て
ビジネスプロデュース局事業開発部
パインアメプロジェクトや第一興商プロジェクト
流通科学大学プロジェクトなどコンテンツとビジネスを
繋げる施策ほか「未来のテレビを考える会」にて
メディア人としての未来の人材育成を提言するほか
大学や企業での講演多数。
NJ名義にて日本クラウン所属、FM 大阪にて自身のラジオも持つ。
2019年11月20日に
地域を輝かせる応援ロック
「ロコの星」にてメジャーデビュー。
コロナ自粛中に手掛けた
京都フィルハーモニー「オンライン東村山音頭」が話題に。
会社の垣根を超えてメディアの未来への活動
エンターテインメントの可能性など
「未来の大人」になる活動を提唱。
多様に活動を繰り広げ
「NJtown」にて未来の大人活動に賛同する人々と
「ロコスタープロジェクト」を始動させて
全国の地方局と連携した「ロコの星マルシェ」に関わる。
枠に囚われずパラレルに活動を繰り広げる演出家。
一般社団法人 未来のテレビを考える会 代表
NPO法人 京都フィルハーモニー室内合奏団 副理事長